ゴリラクリニックのカウンセリングに行ってきた
こんにちは、「ウッチー」といいます。
私自身昔美容系のクリニックで脱毛をしたことがあるので、そことの違いをレポートできればと思っています。
今回は東京新宿にあるゴリラクリニックに行ってきました。
入り口から待合室
入り口からかなりインパクトがあります。
私は初見「バットマン?」と思いましたが、ゴリラクリニックのキャラクターのようです。
よくできていてカッコいいです。
入り口を入ると「受付」と「待合室」があります。
男性専門のクリニックなのでお客は男性しかいません。
私が前に脱毛をしたクリニックは、脱毛のほかにピアスなどをしていたので女性の客がとにかく多くて肩身の狭い思いをしたので、男性専門はありがたいです。
ウォーターサーバーがついているので暑い夏にはありがたいサービスです。
診療
通路にはたくさん部屋があり私は、カウンセリング室の1つに案内されました。
室内は狭いですが、私とカウンセラーさんだけなので必要最低限の広さって感じです。
パソコンと冊子をつかって丁寧に説明をしてくれます。
説明してくれたり、こちらから質問した内容をQ&Aで書いてみます。
どのように脱毛をするのですか?
レーザー脱毛機器で毛根を焼いて発毛しないようにします。
脱毛機器には主に3種類あって波長の短いのから、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「YAGレーザー」です。
波長の長いほうがより深いところまでレーザーが届くので、髭の脱毛に向いているのは「ダイオードレーザー」「YAGレーザー」です。
髭で使っている脱毛機器は?
「メディオスターNeXT(ダイオードレーザー)」をメインに使用している。痛みが少ない脱毛機器。
髭が少なくなってきたら、「YAGレーザー」に切り替えるそうです。
「YAGレーザー」のほうが効果が高いので初めから使うこともできるが、痛いそうです・・・・。
痛みの感じ方は人それぞれなので、全然平気という方もいれば結構痛いという人もいるので、別料金だけど麻酔をすることができる。
髭の濃い人が痛く、特に鼻の下が痛い傾向がある。
私の経験上痛みはできるだけ避けたほうがいいので、素直に「メディオスターNeXT」で麻酔を使うことをすすめます。
我慢してもいいことないですよ。
髭の脱毛はどのくらい時間がかかりますか?
30分程度。
何回くらい脱毛が必要ですか?
5回〜10回。
2ヵ月ごとなので1年6回受けられる。
※「成長期」の毛に作用するのであまり間を空けてしまうと効果が落ちてしまう。
私自身は6回までやって満足しました。
施術後についておしえてください。
顔に赤みがでますが、長くて1日もあれば治まります。
無料で軟膏をくれます。
当日はシャワーはOKですが、湯船は控えてください。
日焼けしてますが平気ですか?
できますが、程度によります。
基本的には日焼けしてないほうが好ましい。
施術室
施術室も結構狭いですが、ベットで寝ているだけなので不便はありません。
女性のスタッフもいますが、VIOをする場合は男性スタッフが脱毛をしてくれます。
実際にどのように脱毛をしているのか知りたい方は、ゴリラクリニックは芸能人が脱毛している動画がたくさんあるので、YouTubeで「ゴリラクリニック 脱毛」で検索してみてください。